COLUMN

コラム

実家じまい、気になるけどなかなか進まない…?

「実家じまい」という言葉をご存じでしょうか?
親が高齢になり、子どもは独立して実家を離れている。そんなご家庭で、やがて出てくるのが「実家をどうするか」という問題です。

ただ、ある調査では親子の7割以上が実家の処分について話したことがないとの結果も出ています。
「まだ先のことだから」「わざわざ話さなくてもいいと思っていた」といった理由で、つい後回しになっている方が多いようです。


実際に多い親子の声

  • 親御さんは「できれば子どもや親戚に住んでほしい」
  • お子さんの方は「自分が住む予定はない」「売却を考えたい」

このように気持ちのズレがあるケースも少なくありません。
また、お子さんからは「片付けや不要品の処分をしておいてほしい」という声が多いのも現実です。


今から少しずつ話しておくと安心

実家じまいのことを考えるなら、元気なうちに次のようなことを家族で話しておくとスムーズです。

  1. 今の家にどのくらい住み続けたいか
  2. 通帳や印鑑など、大事なものの保管場所
  3. 残したいもの、譲りたいもの
  4. 将来は誰かに住んでほしいのか、それとも処分していいのか

どれも難しい話ではなく、「もしもの時どうする?」と世間話の延長で少しずつ話しておくのがポイントです。


まとめ:まずは相談からはじめませんか?

これから先、実家の整理や相続の問題はますます増えていきます。
いざという時に慌てないためにも、「今のうちに準備しておく」ことが大切です。

当社では、

  • 実家の売却・買取相談
  • 片付けや不要品処分のご案内
  • リフォームや活用方法のご提案

など、地域に根ざして幅広くお手伝いしています。
「ちょっと聞いてみたい」そんな気軽なお話からでも大歓迎です。

どうぞ一度、大阪エステートまでご相談ください。

Fudousan Plugin Ver.1.9.9